当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ジャパニーズ ニュース

 ISC2023|「山崎25年」が全部門での最高賞を初受賞

「山崎25年」が世界的なコンペティションでISC(International Spirits Challenge)2023において、最高賞「シュプリーム チャンピオン スピリット」を獲得しました。

ISCの最高賞とは

ISCの最高賞「シュプリーム チャンピオン スピリット」とは、部門別最高賞「トロフィー」の中で傑出した1つの製品のみに授与される賞です。

「山崎25年」が受賞したのは初めてで、この受賞により「山崎25年」はエントリー数約2,300品の頂点に立ったといえるでしょう。

受賞理由について審査員は次のようにコメントしています。

「単一的な個性になりがちなシングルモルトの中において、山崎蒸溜所は複数の原酒・超長期熟成された原酒のブレンドにより多層的なウイスキーを生み出すことができている」

「すばらしい複雑さで、まるで浜辺に座って次から次へと波が押し寄せてくるよう」

「ひとつひとつの波がそれぞれが記憶に残る味わいで、また次の波が来ることを願ってしまう傑出した作品」

 ISC2023の受賞

ISC2023でサントリーが受賞したのは、以下のアワードです。

  • 「山崎25年」:シュプリーム チャンピオン スピリット
  • 「山崎25年」:ジャパニーズウイスキー部門「トロフィー」
  • 「響30年」:ジャパニーズウイスキー部門「トロフィー」
  • サントリー(株):ジャパニーズウイスキー部門「プロデューサー・オブ・ザ・イヤー」

「響30年」の「トロフィー」受賞は今回で5度目です。

さらに、サントリー(株)は各部門のメーカーの中から1社に贈られる「プロデューサー・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、4年連続受賞となりました。

山崎25年

さまざまな樽で熟成させた酒齢25年以上の希少なモルト原酒をブレンドしており、香木のようなアクセント、熟した果実の香りなどが特徴です。

山崎25年」は年間生産数が限定されており、定価では入手困難な非常に貴重なウイスキーです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

響30年

酒齢30年以上のモルト原酒とグレーン原酒を吟味して丁寧にブレンドされた、超長期熟成の「響」。

生産量が少なく、ブレンドはすべて手作業で行われます。

モルト由来の甘い香りやフローラルな香り、重厚なコクと力強いウッディネスが特徴です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Whiskeen レビュー募集
  • この記事を書いた人

ウイスキーン編集部

ウイスキー好きがオススメするウイスキーの銘柄や飲み方を紹介するメディアです。自宅で気軽にできるウィスキーの楽しみ方やバーに行ったときに注文したくなるような銘柄など、ウィスキー初心者からお酒が少し苦手な方まで、誰でも楽しめるウィスキーの魅力を発信します。

-ジャパニーズ, ニュース
-,