当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

スコッチ

シングルモルト「ザ・マッカラン」とは|味や歴史、こだわりの製法を紹介

「ウイスキーの王道」「ウイスキー界のロールスロイス」と称されているスコッチウイスキーをご存じですか?

答えは、「ザ・マッカラン」。

有名なシングルモルトウイスキーで、バーなどで目にしたことがあるのではないでしょうか。

この記事では多くの人々に愛される「ザ・マッカラン」のこだわりについて解説します。

「ザ・マッカラン」の種類もご紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いください。

この記事の監修者

浅野まむ

浅野まむ

お酒とBarを愛しています。バーテンダー歴8年、現在ライター。ウィスキーエキスパート資格持ち。 1人で飲むのも、大勢で飲むのも、2人で飲むのも、なんでも好きです。

「ザ・マッカラン」とは

スタンダードな銘柄である「ザ・マッカラン12年」は、甘く芳醇な香りが特徴のシェリー樽熟成ウイスキーです。

ウイスキー初心者からウイスキーマニアまで幅広い層を魅了することから、ファンが多い銘柄として知られています。

ちなみにシングルモルトとは、原料はモルト(大麦麦芽)のみを使用し、さらに単一の蒸留所で製造されていることを指します。

ザ・マッカラン蒸溜所の場所

ウイスキーは蒸留所ごとで味わいが異なります。
「ザ・マッカラン」の個性を生み出す蒸留所は、どのようなところなのでしょうか。

ザ・マッカラン蒸溜所は、スコットランドのスペイサイド地域にあります。

現在、スコットランドには蒸留所が100カ所あるといわれていますが、なんとその半分がスペイサイドに集中しています

「ザ・マッカラン」と同じシングルモルトで有名な「グレンリベット」や「グレンフィディック」なども、スペイサイドに蒸留所を構えています。

「ザ・マッカラン」の歴史

ザ・マッカラン蒸溜所の歴史は非常に古く、18世紀初めにはすでにモルトウイスキー造りが行われていたとされています。

1824年に政府登録蒸留所としてザ・マッカラン蒸溜所が発足しました。これは、スペイサイドで第2号の公認でした。

ザ・マッカラン蒸溜所が名門中の名門と呼ばれるのは、このような古い歴史も関係しているといえるでしょう。

日本の販売元

日本ではサントリーホールディングス株式会社が輸入・販売を行っており、さらに、ザ・マッカラン蒸溜所の株式の一部も保持しています。

「ザ・マッカラン」のこだわり|6つの柱

ウイスキー樽の画像

「ザ・マッカラン」は、素材から製法までこだわり抜いて製造されています。

その味わいは、高級・高品質の代名詞であるロールスロイスに例えられるほど完璧といわれています。

「ザ・マッカラン」の完璧な味わいを支える、「6つの柱」を紹介しましょう。

  1. イースターエルキーハウス
  2. 極小の釜での丁寧な蒸留
  3. ベスト・オブ・ベストだけを抽出(ファイネストカット)
  4. 樽へのこだわり
  5. 自然そのままの色合い
  6. 熟練の職人によるボトリング

それぞれ詳しく解説します。

イースターエルキーハウス

イースターエルキーハウスは1700年に建築され、ザ・マッカランの歴史を見守ってきた象徴的な建築物。

現在も大事なゲストを招いての宿泊や試飲会にも使用されており、マッカランの象徴としてボトルやふたにも印刷されています。

イースターエルキーハウスは改善や修復を繰り返し、現在でも蒸留所で働く人たちの心のよりどころになっています。

極小の釜での丁寧な蒸留

ザ・マッカラン蒸溜所では、スペイサイドで最も小さい銅製の蒸留釜を使用しています。

蒸留窯が小さいとコストがかかりますが、その分密度の濃い、重厚で香り豊かなスピリッツを抽出できます。

ベスト・オブ・ベストだけを抽出(ファイネストカット)

蒸留により抽出されたスピリッツは、ファイネストカットという工程で選別されます。

ファイネストカットとは、熟練の職人がテイスティングをし、風味や口当たりがよい、良質な原酒のみを厳選する工程。

蒸留されたスピリッツの16%しか使用しない徹底ぶりです。

スピリッツの「ベスト・オブ・ベスト」だけを厳選し樽で熟成させることにより、高品質のウイスキーが生み出されています。

樽へのこだわり

「ザ・マッカラン」の最大のこだわりは樽といっても過言ではありません。
貯蔵熟成用に使用する樽作りは、まず自社で管理する森林から栽培するところから始まります。

1年ものあいだ天日で自然乾燥され、スペイン南部で手作業によって製樽された樽に専用のシェリー酒を3年間詰め、やっとシェリー樽が完成。

ここまでの工程を経て、やっと「ザ・マッカラン」の貯蔵樽が完成するのです。

樽の品質の徹底的な管理もしており、樽の作成だけで約6年の歳月を要しているのだとか。

自然そのままの色合い

着色料などは一切使用せず、樽由来の自然色によって色付けられています。

指定農家から買い付けた大麦や蒸留所の近隣を流れるスペイ川のそばにある泉の湧き水・イースト菌のみを使用し、シンプルながらも自然そのままの素材で作られているからこそ樽由来の色がしみ出し、ナチュラルで美しい色合いが出来上がります。

熟練の職人によるボトリング

「ザ・マッカラン」の製法、技術、そして哲学は職人たちによって昔から受け継がれてきました。

職人たちは、厳選した樽のなかでじっくりと熟成していくウイスキーを見守りつづけ、熟成具合を的確に見計らってボトリングしています。

「ザ・マッカラン」の商品紹介

「ザ・マッカラン」は商品ラインアップがとても豊富です。
その中から代表的なものを紹介します。

「ザ・マッカラン シェリーオーク12年」

ザ・マッカラン シェリーオーク12年
出典:楽天市場

アルコール度数 40%

「ザ・マッカラン シェリーオーク12年」は、シェリー樽ならではの華やかでフルーティーな甘い香りを楽しめる1本。
バニラやキャラメルのような甘さの中に、ほんのりジンジャーのようなテイストも感じます。

「ザ・マッカラン シェリーオーク12年」はアイスクリームやチョコレート、ナッツと相性が良いです。

「ザ・マッカラン シェリーオーク18年」

ザ・マッカラン シェリーオーク18年
出典:楽天市場

アルコール度数 43%

熟成年数18年以上のシェリー原酒で構成されてる「ザ・マッカラン シェリーオーク18年」は、「ザ・マッカラン シェリーオーク12年」よりも濃厚な味わいが特徴です。

ドライフルーツやジンジャーの香りとスパイシーさが楽しめるウイスキーで、一口飲めば長い余韻が続きます。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

「ザ・マッカラン シェリーオーク25年」

アルコール度数 43%

25年以上の原酒が使われている、非常に贅沢な「ザ・マッカラン」です。

濃厚でリッチな味わいと上品な香りや、途切れずに長く続く余韻が楽しめる一級品のシングルモルトです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

「ザ・マッカラン ダブルカスク12年」

ザ・マッカラン ダブルカスク12年
画像出典:楽天市場

アルコール度数 40%

ヨーロピアンオーク使用のシェリー樽で12年以上熟成した原酒と、アメリカンオーク使用のシェリー樽で12年以上熟成した原酒をかけ合わせた「ザ・マッカラン ダブルカスク12年」。

異なる種類の樽を合わせることで2つの個性が楽しめるウイスキーです。

バニラや蜂蜜のような甘さだけでなく、スパイシーな風味でナッツやチーズと好相性です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

「ザ・マッカラン トリプルカスク12年」

アルコール度数 40%

「ザ・マッカラン トリプルカスク 12年」は「ザ・マッカラン ダブルカスク12年」にバーボン熟成に使われた樽の原酒を加えています。

3種類を重ね合わせることでシェリーの風味は薄れてしまいますが、甘さとスパイシーさ、そしてバーボン由来の香ばしさが増しています。

ナッツ、オリーブの実、チーズなどと相性が良く、美味しく味わえます。

「ザ・マッカラン レアカスク」

ザ・マッカラン レアカスク
出典:楽天市場

アルコール度数 43%

年数表記はありませんが、30年以上の長期熟成原酒を含む16種のシェリー樽原酒が使用されています。

厳選された希少な樽原酒を使用しているため、「レアカスク」と名付けられました。

レーズンやチョコレート、バニラといった、シェリー樽由来の甘い香りが楽しめます。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

「ザ・マッカラン」の飲み方

シングルモルトウイスキーのボトルと、ウイスキーの入ったグラス

「マッカラン」をじっくり味わうなら、やはりストレートがおすすめです。ストレートで、香りや色、味わい、余韻をゆっくりと楽しみましょう。

ストレートで一口二口飲んだ後に加水して、トワイスアップで味を変化させるのもおすすめです。

「ザ・マッカラン」はシェリーオークシリーズやレアカスクなどさまざまなシリーズがあるので、Bar等に行った際にはストレートで飲み比べてはいかがでしょうか。

まとめ

伝統とこだわりが詰まった、特別なシングルモルト「ザ・マッカラン」について紹介しました。

ご自身で楽しむだけでなく、特別な人へのプレゼントとしても最適です。

ぜひ、あなたのお気に入りの1本に加えてみてください。

Whiskeen レビュー募集
  • この記事を書いた人

ASUKA

本業はヨガインストラクター。 ウイスキー好きが高じてWhiskeen編集部の仲間入りを果たす。 アイラ系とシェリー樽系のどちらも大好き。

-スコッチ
-