- HOME >
- いのかず
いのかず
バーテンダー歴6年。どこかのチーフバーテンダー。家でもお酒を楽しんでもらいたいという想いから、ウイスキーやカクテルに関するコンテンツをWebで発信。
ラベルに描かれた帆船が印象的なウイスキーブランド「カティサーク」。 コンビニやスーパーでも売られているため、どのようなウイスキーか気になっていた方も多いことでしょう。 今回はそんな「カティサーク」につ ...
2023/8/5 キングスバリー, ケイデンヘッド, ゴードン&マクファイル, シグナトリー・ヴィンテージ, スカリーワグ, ダグラスレイン, フィンラガン
ウイスキーに力を入れているバーや酒屋に行くと、ユニークなデザインの「ボトラーズウイスキー」を見かけることがあります。 ボトラーズウイスキーは、蒸留所がリリースするオフィシャルボトルとは異なる魅力を持っ ...
2023/7/7 オマー
台湾で造られるウイスキーは、近年世界的に高く評価されています。 しかし、台湾ウイスキーが世界的に台頭してきたのは2014年頃からで歴史はまだ浅く、飲んだことのない方や、そもそもあまり情報を知らない方も ...
2023/9/15 イーグルレア, バッファロートレース
アメリカのケンタッキー州で造られ、世界的に高い評価を受けているバーボンウイスキー「イーグル・レア」。 今回の記事では、歴史や種類、飲み方など「イーグル・レア」に関するさまざまな情報を徹底解説していきま ...
近年、国内外のウイスキーコンペティションで数々の受賞を果たす「アマハガン」。 2018年にリリースされたばかりの新しいウイスキーですが、2020年のWWA(World Whiskies Awards) ...
台湾で造られるウイスキーは、近年、世界中で注目されるようになりました。とはいえ、まだまだ日本では台湾のウイスキーを飲んだことのある人は少ないはず。 そこで今回の記事では、おすすめの台湾ウイスキーをご紹 ...
2023/10/24 ジャパニーズウイスキー, 定価, 響21年
サントリーのブレンデッドウイスキー「響21年」は、日本国内のみならず、世界中で注目を集めるウイスキーの1つです。需要の高さに供給が追いつかず、市場価値が高まっているため、どこを探してもプレミアム価格で ...
母の日は、母親の日頃の苦労をねぎらい、感謝を伝える特別な日です。花やスイーツなどの定番ギフトもいいですが、今年はウイスキーを贈ってみるのはいかがでしょうか? 今回の記事では、バーテンダーである筆者が厳 ...
ホワイトデーに贈るものといえば、お菓子やアクセサリー、雑貨などを思い浮かべる方も多いでしょう。もし相手がウイスキー好きなら、今年のホワイトデーはウイスキーやウイスキーに関連する品物を贈るのはいかがでし ...
2023/8/31
クリスマスに飲むお酒といえば、シャンパンやワインを思い浮かべる方も多いはず。しかし、リッチな味わいが楽しめて、かつ保存期間が長く無理に飲み切る必要のないウイスキーも、クリスマスにぴったりのお酒です。 ...