- HOME >
- ジュリ
ジュリ
普段は数字と戦う経理職の副業Webライター。ウイスキーとの出合いは、ハイボール。Whiskeenへの参加を機に、奥深いウイスキーの世界を勉強中。
2023/10/31 日の丸ウイスキー
「日の丸ウイスキー」は、1823年創業の木内酒造が造るウイスキーです。 日本産にこだわった原料と、老舗酒造ならではの技術で新たなジャパニーズウイスキーの歴史を開拓しようとしています。 「日の丸ウイスキ ...
2023/10/26 The Sun, サンシャインウイスキー, 三郎丸, 十年明
この記事の監修者 浅野まむ お酒とBarを愛しています。バーテンダー歴8年、現在ライター。ウィスキーエキスパート資格持ち。 1人で飲むのも、2人で飲むのも、大勢で飲むのも何でも好きです。 運営ブログ ...
2023/6/29 THE M&H
M&H蒸留所は、イスラエルで初めて設立された蒸留所です。 「ワールド・ウイスキー・アワード2023」のシングルモルトウイスキー部門で、製造したウイスキー「M&H Elements Sh ...
2023/10/16 ゴールデンホース 武州, ゴールデンホース 武蔵
400年近くの歴史ある酒造が造るピュアモルトウイスキー「ゴールデンホース 武蔵」。 ウイスキー市場の低迷から閉鎖となった自社蒸留所の復活に際し、クラウドファンディングを行って話題となった「ゴールデンホ ...
2023/5/4 ジョニーウォーカー, ジョニーウォーカー ブルーラベル, ジョニーウォーカー ブルーラベル ゴースト & レア ピティヴァイク, ジョニーウォーカー ブルーラベル ゴースト&レア ポートダンダス
「ジョニーウォーカー」の最高峰といわれる人気の「ジョニーウォーカーブルーラベル」。 「ジョニーウォーカーブルーラベル」は通常ボトルだけでなく限定品も人気です。 当記事では、通常ボトルと限定品の種類や価 ...
2023/11/26 サントリー, ジャパニーズウイスキー, ローヤル, 鳥居信治郎
サントリーの創業者である鳥井信治郎の遺作としても有名な「ローヤル」。かつては高級ウイスキーの代名詞だった銘柄ですが、実際どんな味なのか知らない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「ローヤル」の ...
世界的な人気により入手困難な銘柄も出てきたジャパニーズウイスキー。 中でも人気の「白州」は価格の高騰が続いています。 ウイスキー好きを魅了し続ける「白州」ですが、一体どんなウイスキーなのでしょうか。今 ...
スーパーマーケットや量販店、コンビニでも販売されているスコッチウイスキー「ジョニーウォーカー」。誕生から200年以上経った現在、世界で最も飲まれているスコッチウイスキーといわれています。色ごとにラベル ...
「ローヤルサルート」は英国女王にささげられたスコッチウイスキーです。 21年以上の長期熟成されたウイスキーをブレンドして造られ、卓越したブレンド技術によって生み出された味わいはコンペティションでも高く ...