- HOME >
- けい
けい
Webライター/オンラインコーチングで活動中のノマドワーカー。海外旅行好きで旅行先のバーやレストラン巡りが趣味。ウイスキーは勉強中!ワイン、日本酒、ビールが好き。
2022/12/9
バーボンウイスキーの定番として人気の銘柄「アーリータイムズ」。 古くからアメリカをはじめ世界中で親しまれてきた、ウイスキー好きには馴染みのある銘柄のひとつです。 そこでこの記事では、「アーリータイムズ ...
2023/6/18
バーボンウイスキー好きなら誰でも知っている銘柄「ワイルドターキー」。一度は見聞きしたことがあるという方もいるのではないでしょうか。 七面鳥が描かれたボトルが印象的ですが、その製法や歴史もユニークです。 ...
2022/10/16
ウイスキーブームや、ハイボールブームなどの影響もあり、レストランやバーでも定番になったウイスキー。 ウイスキー愛好家の方も、最近好きになったという方も、気になるのはカロリーではないでしょうか。健康に気 ...
2023/3/12
ウイスキーの紹介や説明文には、「スピリッツ」という単語がよくでてきます。 スピリッツとは蒸留酒のことで、実はウイスキーもスピリッツの一種。では、ウイスキーとスピリッツは、どのように使い分けられているの ...
2023/4/12
スコッチのブレンデッドウイスキー「ティーチャーズ」。 名前から「先生」を連想させる銘柄ですが、名前の由来は違うところにあります。 創業者のこだわりや、160年もの長い歴史、リーズナブルな価格ながら本格 ...
2023/7/5 アーリータイムズ, アイリッシュウイスキー, アムルット, アメリカンウイスキー, インドウイスキー, カナディアンウイスキー, カナディアンクラブ, カバラン, ザ・マッカラン12年, ジェムソン, ジャパニーズ, スコッチ, バランタイン17年, フォアローゼズ, ブラックニッカ クリア, プロ監修, 世界5大ウイスキー, 台湾ウイスキー, 国産ウイスキー, 山崎, 竹鶴ピュアモルト
世界中で愛されているウイスキーには、製造される国ごとに定義と特徴があります。特に有名なのが、スコッチ、ジャパニーズ、アメリカン、アイリッシュ、カナディアンの世界5大ウイスキー。 その世界5大ウイスキー ...
世界の万国博覧会で5つの金賞を受賞し、世界や日本国内においてもその飲みやすさから愛好家が多い「I.W.ハーパー」。 入門用のバーボンとしても楽しめるアメリカンウイスキーのひとつです。今回は「I.W.ハ ...
2023/10/24 ブッカーズ
クラフトバーボン「ブッカーズ」は、毎年限定生産されるプレミアムバーボンで、ウイスキーファンから注目を集め続けています。 そんな「ブッカーズ」が、有名なバーボン「ジムビーム」と関係が深いのをご存じでしょ ...
強い個性を持ったシングルモルト「余市」。 同じく人気のジャパニーズウイスキー「山崎」や「白州」とはまた違った特徴を持ち、多くのファンを集めていますが、近年人気により品薄になっています。 「余市」の歴史 ...
2023/10/26
ウイスキーに興味を持って飲んでみたけど、ストレートやロックはきついなと感じる方もいますよね。 また、ウイスキー上級者の方でも、もっといろいろな飲み方を試してみたいと思っているかもしれません。 今回は、 ...