当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ウイスキーの楽しみ方 ウイスキーランキング

【2023年版】バレンタインデーにプレゼントしたいおすすめウイスキー7選

2月が近づいてくると、バレンタインデーに贈るプレゼントを考える方も多いのではないでしょうか。

バレンタインデーのプレゼントといえばチョコレートですよね。
しかし、最近ではチョコレートに限らず相手の好みに合わせたプレゼントを選ぶ方もいるため、バレンタインのプレゼントとしてウイスキーは特におすすめです。

そこで今回は、バレンタインのプレゼントにウイスキーをおすすめする理由や、バレンタインのプレゼントにぴったりのウイスキーを紹介します。

この記事の監修者

柿﨑祐介

柿﨑祐介

BARWHITEOAK店主。青森県出身。ウイスキーとワインをこよなく愛する。ウイスキーエキスパート、ソムリエ。バーテンダー歴11年。

バレンタインのプレゼントにウイスキーをおすすめする理由とは

ラッピングしたギフトボックスにリボンを飾る

バレンタインのプレゼントにウイスキーをおすすめする理由は、ウイスキーブームでウイスキーの人気が高まってることだけではありません。
酒類の中でも保存性が高く、プレゼントとしても特別感があるためです。
また、ウイスキーは価格帯が幅広いので、渡す相手によって予算を決められます。

詳しく見てみましょう。

ウイスキーの人気が高まっている

世界的なウイスキーブームによりウイスキーの注目度が高くなったことも相まって、ウイスキーは、バレンタインにかかわらず男性向けのプレゼントとして人気があります。

現在ウイスキーは、数ある酒類の中でも最も勢いがあるもののひとつではないでしょうか。

また、ウイスキーはチョコレートに次いでバレンタインギフトの新定番となりつつあります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

ウイスキーは保存性が高い

ウイスキーには賞味期限がなく、保存性が高いこともバレンタインプレゼントにおすすめの理由です。

開封しても冷暗所で保管すれば、1年ほどは品質が劣化しません。
ワインや日本酒といった醸造酒よりも保存性が高いのでプレゼントに向いています。

ウイスキーの賞味期限や保存に関しては「【専門家監修】ウイスキーに賞味期限はある?状況別の適切な保存方法も解説」で詳しく解説しています。

チョコレートとの相性が良い

ウイスキーはチョコレートとの相性が良いのも、バレンタインプレゼントとしておすすめできる理由です。

チョコレートはウイスキーの代表的なおつまみのひとつ。
チョコレートをもらう機会が多いバレンタインには、プレゼントとしてウイスキーが最適ではないでしょうか。

ウイスキーとチョコレートの相性に関しては「チョコレートとウイスキーは合う?選び方やおすすめ銘柄」で詳しく解説しています。

【バーテンダーが教える】バレンタイン用ウイスキーの選び方

香水瓶と抱き合う男女の小さなフィギュア

「バレンタインのプレゼントにウイスキーが適しているということはわかったけれど、どの銘柄を選べば良いかわからない」という方もいるでしょう。

バレンタインプレゼント用のウイスキー選びのコツを、バーテンダーである筆者が3つのポイントで紹介します。

相手の好みに合った銘柄がわかればベスト

一番選びやすいのは、プレゼントする相手が好きなウイスキーやジャンルがわかっている場合です。

相手のウイスキーの好みやお酒の嗜好に合わせて選ぶと良いでしょう。

好みがわからなければ飲みやすいウイスキーを選ぶ

ウイスキーの好みがわからない場合は、飲みやすいウイスキーを選びましょう。

アイラモルトやバーボンなどは好きな人にはたまらないウイスキーですが、クセがあるので避けたほうが無難です。
ジャパニーズウイスキーやノンピーテッドのスコッチウイスキー、アイリッシュウイスキーなどは、クセが少なく飲みやすいですよ。

飲み比べできるウイスキーセットもおすすめ

「1種類では気に入ってもらえるか心配」という方におすすめなのが、ウイスキーの飲み比べセットです。

数種類の銘柄が入っているので、1種類に絞れない方は検討してみてはいかがでしょうか。

【5,000円以内】バレンタインにおすすめのウイスキー

バレンタインのプレゼントとしておすすめしたい、5,000円以内で購入できる銘柄を紹介します。

クセが少なく飲みやすいウイスキーやチョコレートとの相性が良い銘柄をピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。

「グレンファークラス(10年・12年・105)」3種 ミニセット

生産国スコットランド
種類シングルモルトウイスキー
アルコール度数(10年・12年・105)40%・43%・60%
容量各50mL

スコットランドのスペイサイド地域で造られているシングルモルトウイスキーです。

「グレンファークラス」の熟成にはオロロソシェリー樽が使用されているので、華やかでフルーティーな甘味が特徴的
10年と12年には、バーボン樽の原酒もブレンドされています。

飲みやすく高級感もあるため、プレゼントとしておすすめできる銘柄です。

今回おすすめする「グレンファークラス 3種 ミニセット」は、熟成年数が10年・12年のものと、加水調整していないカスクストレングスの105が飲み比べできるセットになっています。

「グレンファークラス」に関しては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

ブッシュミルズ 10年

生産国アイルランド
種類シングルモルトウイスキー
アルコール度数40%
容量700mL

「ブッシュミルズ 10年」は、アイリッシュウイスキー伝統の3回蒸溜とノンピーテッド麦芽の使用による、ライトな口当たりのシングルモルトウイスキーです。

ハチミツやチョコレートのような甘い香りが特徴で、ストレートやロックはもちろんハイボールでもおいしく味わえます。
アイリッシュウイスキーは基本的に飲みやすい銘柄が多いため、ウイスキー初心者の方へのプレゼントとしてもおすすめです。

「ブッシュミルズ」に関しては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

シーバスリーガル ミズナラ 12年

生産国スコットランド
種類ブレンデッドウイスキー
アルコール度数40%
容量700mL

世界的に有名なスコッチウイスキー「シーバスリーガル」を、日本人向けに造ったのが「シーバスリーガル ミズナラ 12年」です。

ブレンド原酒をマリッジする際の一部にミズナラ樽を使用して造られる「シーバスリーガル ミズナラ 12年」は、クセがなく口当たりが柔らかいウイスキーに仕上がっています。

「シーバスリーガル ミズナラ 12年」に関しては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

【1万円以内】バレンタインにおすすめのウイスキー

続いて、バレンタインのプレゼントとしておすすめの、1万円以内で購入できるウイスキーを紹介します。

クセが少なく、チョコレートと相性の良い銘柄を選びましたので、ぜひ参考にしてください。

「サントリー 山崎&白州&知多」 飲み比べセット(全て180mL)

サントリー 山崎&白州&知多 ミニボトル飲み比べセットの商品画像
出典:楽天市場
生産国日本
種類シングルモルトウイスキー(山崎・白州)グレーンウイスキー(知多)
アルコール度数43%
容量各180mL

サントリーが世界に誇る3銘柄の飲み比べセット。
いずれも世界的な知名度と高い人気で品薄状態が続いており、価格も高騰している銘柄です。

ウイスキー好きの方ならこの3種類の飲み比べセットをプレゼントすれば、きっと喜んでもらえるでしょう

グレンファークラス 15年

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
生産国スコットランド
種類シングルモルトウイスキー
アルコール度数46%
容量700mL

先述した「グレンファークラス」のラインナップで、15年熟成した銘柄です。
10年・12年熟成のものよりも、さらに芳醇な甘味を感じられます。

シェリー樽熟成のシングルモルトウイスキーはチョコレートとの相性がよいので、バレンタインのプレゼントにぴったりです。

竹鶴ピュアモルト

竹鶴ピュアモルトの商品画像
出典:楽天市場
生産国日本
種類ブレンデッドモルトウイスキー
アルコール度数43%
容量700mL

「竹鶴ピュアモルト」は、ニッカウヰスキーが所有する「余市蒸溜所」と「宮城峡蒸溜所」のモルト原酒をブレンドして造られています。

ニッカウヰスキーの創業者である、竹鶴政孝の名を冠した人気銘柄のため価格は高騰していますが、1万円以内で購入できるジャパニーズウイスキーのひとつです。

「竹鶴 ピュアモルト」に関しては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

【1万円~】バレンタインにおすすめのウイスキー

バレンタインのプレゼントにも自分へのご褒美にもおすすめしたい、ラグジュアリーなウイスキーを紹介します。

ジョニーウォーカー ブルーラベル

ジョニーウォーカー ブルーラベルの商品画像
画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000024545.html
生産国スコットランド
種類ブレンデッドウイスキー
アルコール度数40%
容量750mL

「ジョニーウォーカー ブルーラベル」は、1万樽の原酒うち1樽しかボトリングの基準に満たないという希少な原酒から造られたウイスキーです。

力強い味わいでありながら万人に好まれるバランスのよい風味で、ボトルは高級感がありギフトにはぴったり。
大切な人への贈り物にぜひおすすめしたいウイスキーです。

バレンタインにおすすめのウイスキーと相性の良いチョコレート

ウイスキーと一緒にチョコレートをプレゼントするのもおすすめです。
先述の通り、ウイスキーとチョコレートは相性が良いのでセットでプレゼントすればさらに喜んでもらえるのではないでしょうか。

ウイスキーと相性の良いチョコレートを紹介します。

「THE NIKKA BAR 竹鶴シリーズ」

¥3,240 (2025/03/14 09:12時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

札幌すすきのにある「THE NIKKA BAR」のチャームとして出されている、生チョコレート。
「竹鶴ピュアモルト」を入れて作られています。

「竹鶴ピュアモルト」と「THE NIKKA BAR 竹鶴シリーズ」を一緒にプレゼントするのもおすすめです。

ロイズ ウイスキー専用チョコレート【ウイスキーの肴】

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

「ウイスキーの最高のパートナーになるチョコレートをつくりたい」という想いを形にした商品。

カカオ62%、ラズベリーピスタチオ、カカオニブ、黒糖マカダミアの4種類のチョコレートが入っています。

ウイスキーショップの店員さんに選んでもらうのもひとつの手段

バーカウンターに展示された3種のウイスキーボトルとメニューボード

バレンタインのプレゼントに合うウイスキーを紹介しましたが、どれにすればよいか、決めかねる方もいるでしょう。

ウイスキー選びに迷ってしまうという方は、専門店や酒屋さんに行って店員さんに聞いてみるのもひとつの方法です。
実際に、ウイスキーのボトルを見ながら店員さんのアドバイスを聞けば、バレンタインのプレゼントに最適な銘柄に出会える可能性がありますよ。

まとめ

メッセージをそえた小さなプチギフト

ウイスキーはたくさんの種類があって選ぶのが難しいと思うかもしれません。
しかし、ウイスキーのことが少しでもわかるようになれば、選ぶのもすごく簡単で楽しくなるでしょう。

バレンタインにプレゼントする相手の方を考えながらウイスキーを探せば、きっとピッタリの銘柄に出合えるはず。

今回紹介したウイスキーは飲みやすいだけでなく、チョコレートとの相性がよいので、ぜひプレゼントとして検討してみてください。
この記事を参考に、あなたも年に一度のバレンタインに、大切な方へウイスキーをプレゼントしてみましょう。

Whiskeen レビュー募集
  • この記事を書いた人

torauma

大阪で細々とBARをしています。 好きなお酒はバーボン。 whiskeenを通してウイスキーの魅力を知っていただけたらうれしいです。

-ウイスキーの楽しみ方, ウイスキーランキング
-,